SSブログ
サッカー ブログトップ

サッカー観戦 [サッカー]

わしのブログは開店休業状態なのだが、少なからず見てくださる方がいます。ありがたいことですね。

この開店休業状態のブログは何に引っかかるんだろう?と謎に思って、アクセス解析を久しぶりに見た。
そしたら、サッカーのアウェイ観戦についての記事が多めに引っかかっている。わしもグランパスのアウェイ試合を見るために、どこのシートがいいのか悩む。そもそもホームへ行くより、アウェイへ行く方が多い(距離的にアウェイの方が近いしね)。そういうときに、サポーターシート(立って応援するシート、とおおざっぱなわし的な分け方)ではなく、座ってアウェイチームのグッズを身につけて観戦できる場所はどこか?と。ビジター席の表示があるスタジアムはいいのだけど、ちょっと少なめなんですよね、こういう表記がある場所は。

なので、長年、ジュビロサポをしているOさんにアウェイチームの応援が出来る席ってどのあたり?と聞いた。先達の言うことはありがたい教えよ。
メインでアウェイ寄りであれば、だいたいはどこでもいいんじゃない?というアバウトな教えだった。だがしかし、完全にアウェイチームが隔離されているスタジアムは、グッズは隠して密かに応援するのがいいかもねぇ、と。Oさんは隔離されるアウェイスタへはあまり行かないそうな。
そういう先達の教えも初心者には重要な情報です。まずはアウェイチームに寛容というか、アウェイチーム、ウェルカム!なスタジアムで観戦した方がいいのかもしれない。

わしはこれまで、

・ベストアメニティスタジアム(ベタスタ)サガン鳥栖
・レベルファイブスタジアム(レベスタ)アビスパ福岡
・ノエビアスタジアム神戸 ヴィッセル神戸
・等々力陸上競技場 フロンターレ川崎

の4カ所へグランパスの試合を見に行った。
少ないわしのアウェイ経験で座った場所について、参考になればと思って少しばかりですが、撮ってきた写真を。

・ベストアメニティスタジアム 席種:アウェイサポーター席
away06.jpg
3階席の一番前からはこういう感じでスタジアムを見ることができる。ちなみにベアスタは2階席が立ち見席で、立って応援する場所で、3階席は基本的には座って観戦をする。3階席には屋根がないので、雨が降ったら濡れます。

away08.jpg
2階席の一番後ろから見るとこういう感じ。3階席の座席が屋根になるので、雨には濡れないけど視界が遮られます。

away07.jpg
ゴール裏から見たバックスタンド。ベアスタはメイン・バックともにアウェイよりであれば、アウェイチームのグッズやユニフォームを着ていても大丈夫なような気がする。真ん中よりアウェイよりに座っていれば居心地は悪くないかと。ベアスタはメインもバックもどこでも見やすいので、席種に悩むことは少ないかと思います。

ちなみに、アウェイ用の入り口にはこんな横断幕があります。
away05.jpg
チームごとに書き換えているみたいで、ここから入るとお土産が数量限定でもらえます。わしが行った時は、お米500gだった。ほかにはいちごや小城羊羹が配布されたこともあります。バックスタンドもここから入った方が近い場所もあるので、アウェイサポーターでバックスタンドやメイン側のチケットを持っていたら、ここから入るといいかも(早い時間帯だとお土産がもらえるので)。

さらにベアスタにはアウェイの洗礼がありまして・・・。
away09.jpg
バックスタンドにある売店には、焼酎の水割りロック、ソーダ(たぶんソーダ割りもあったはず)を売っているので、試合前に焼酎に負けることがあります。焼酎も九州各地の銘柄があって、銘柄をしてから水割りなりロックを選べます。でも、わしはまったくお酒が飲めないので、買ったことはないので詳しいことは分かりません。

・レベルファイブスタジアム 席種:S席(アウェイ寄り)
away03.jpg
メイン側のアウェイよりに座っています。このときはグランパスのネームバリューのおかげでほぼ満席になった試合だったので、アウェイよりにはバックにもメインにもグランパスのサポーターやグッズを見につけた人が多かったです。でも、レベスタでは、メインのアウェイ寄りに座った方がよさりげ、なような書き込みをネットで見たことがあるので、ここがいいのかも。

away04.jpg
ゴール裏はこんな感じで、ほとんど傾斜がない感じです。半分がホーム自由席になっているので、ここからバックスタンド側へ抜けるときは、ユニフォームを脱ぐか上から何か着て、分からないようにしないと警備の人に止められます。
ここもゴール裏は屋根がないので、雨だと濡れます。

away02.jpg
メイン側から見た、アウェイゴール裏。ちょうど、半分の横断幕が掲示してない部分がホーム自由席になります。もっと、アウェイサポーターが多いチームだと、ここが全部アウェイになるんでしょうか?固定されているのかな?

・等々力陸上競技場 席種(忘れたけど、メインのアウェイ寄りの指定席)
away00.jpg
メインスタンドのアウェイよりの指定席から見たピッチ。
アウェイよりだからここでいいかなぁと思いながら発券して、どきどきしながら行った思い出が。周りはフロンターレサポとグランパスサポが入り交じっている状態で、ややグランパスサポが多いかな・・・という感じだった。わしの左右と前にはグラサポさん、後ろはフロンターレサポさんだった。

away01.jpg
メイン側から見たゴール裏。
ここも下の席は立って応援、上が座って応援(観戦)という別れ方で、上の自由席でもよかったのだけど、イベントを満喫するために指定席を選んだ。このときはぎりぎり行っても席はある感じだったけど、そのときにならないと分からないので、イベントを満喫したいときは指定席にした方が無難かなぁと、この試合で学んだ。

写真が残っているのは、この3つだけ。
豊田スタジアムについてはこっちの記事を参考にしてください→豊田スタジアムに行ってきた
このときは、メインのカテゴリー2のカテゴリー3寄りの座席。ビジターのゴール裏から見た写真も1枚だけあるので、参考までに。
トヨスタはホームなので、アウェイチームのサポーターはどこに座ったらいいのかは、わしには分からないです。

ワールドカップの予選、コンフェデレーションズカップがあって、一段落したらJリーグのサッカーもいかがでしょう。アウェイチーム見るために行くのはちょっとハードルが高いかもしれないけど、生でサッカーを見ると楽しいですよ。いきなりゴール裏で声を出して、立って応援するのはハードルが高いなぁと思った時は、ビジター自由席とか、アウェイ寄りの席で周りの様子を観察しながら観戦になれていくのもいいかと思います。サッカー観戦の先達がいると、どの席種を買えばいいのかアドバイスをもらえるので、応援しているチームを問わず、観戦の先達を見つけ出すのもいいかと。

どの程度、この記事が役に立つか分からないけど、サッカー観戦に興味を持って、スタジアムへ行く人がちょっとでも多くなるといいなぁと願ってます。
コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

サッカーのアウェイ観戦 [サッカー]

来月の等々力競技場で行われる、川崎フロンターレ対名古屋グランパスの試合を見に行こうと思っているのだけど、どこの席を買えばいいのか悩んでいる。アウェイサポはゴール裏に行けばいいんだよ、と言われるかもしれないけど、わしは座ってまったりと見たい。座って、アウェイチームを応援できる席はどこなのか、情報が少ない。たぶん、これはサッカー観戦のハードルの高さの一つじゃないかなぁ。

どこかにアウェイ観戦のまとめがないかなぁと思うんだけど。ゴール裏は敷居が高いような感じがあるので、初心者には入りにくいんよねぇ。なので、どこの席種だと、アウェイチームのグッズを身につけていれも大丈夫!なスタジアムごとのリストがあるといいんだけど。

とりあえず、わしが経験したほんの少しのアウェイ目線でのスタジアム案内。

「レベルファイブスタジアム」
・SAメインのアウェイ寄り
→アビスパ対グランパスの試合を見に行った時の様子は、アウェイよりは、ほぼグランパスサポで、真っ赤かだった。ここはアウェイサポはメインのSAアウェイ寄りであれば、グッズを身につけて観戦は可能な感じ。グランパス以外の対戦相手の場合はどうかは知らないが・・・。

注意点としては、アウェイのゴール裏のお隣にホーム自由席があるので、レプユニや目立つ応援グッズを身につけていると通り抜けはできない。上に何かを羽織るか、外せばバックスタンド側の売店へも行ける。

バックスタンドのアウェイ寄りも、このときは結構グランパスサポ率が高かったけど、ほかの試合は分からない。けど、スカパーの中継を見ている限りではアウェイサポがちらほら座っている(みたい)。

「ベストアメニティスタジアム」
見ている限りは、サポーター席やホーム寄りではない限りはどこでもOKっぽい。
わしが行ったセレッソ戦(今シーズンの開幕戦)では、B自由席バックスタンド側の上半分のど真ん中に、セレッソサポがレプユニを着て観戦をしていたけど、スルーされていた。
B自由席のバックスタンド側は、上半分ではまぁどこでもいいような。アウェイサポがわざわざホーム寄りには座らないし。

ベアスタはわしが見ている限りは、アウェイの応援グッズを身につけていても、スタジアムは一周できるけど、わざわざサポーター席には行かないわな。
ビジター席の売店には魅惑の焼酎スタンドがあるので、ホーム側へ行く必要はない(はず)。この焼酎トラップに要注意(笑)。10種類くらの焼酎が、1杯500円で売っている。わしはお酒を飲まないので、この焼酎トラップには引っかからないけど、焼酎好きにはたまらないと思う。

J1に上がってから、アウェイサポの入り口では、何かしら佐賀の物産を先着で配っているので、アウェイサポーター席のチケットでもなくても、ほかのチケットを持っていたら、ここから入るとお土産がもらえるでしょう。イチゴとかお米とか温室ミカンなどがお土産で配られた物。

「佐賀陸」(正式名称を知らないわ)
収容人数が少ないので、実質アウェイサポが座れるのは、メインのアウェイ寄り「A自由席」と「B自由席」くらしかない。「S自由席」もアウェイ寄りであればいいと思うのだけど、見て確認をしてない。バックスタンドのA自由席は実質、鳥栖サポが座っていっぱいのような気がする。

注意点としては、「A自由席」の前には車いす席のデッキがあるので、ちょっと見えにくいのかもしれない。なので、わしは「B自由席」の真ん中あたりが見やすいのでは?と思った。

最大の注意点は、アウェイサポーター席が芝生席で、なおかつ勾配がほとんどないという点。見取り図を見てもらえばわかるけど、ゴール裏は狭いし、分断をされている。それに入り口もそこ専用の入り口なので、ほかと共用ではないので隔離されている。お土産が欲しい人は、アウェイサポーター席を買うしかないですね。

全体的に収容人数が少ない所なので、グランパス戦はもしかしてチケット争奪戦になるかもしれないと、わしは予想しているのだけど・・・。去年のレベスタにも結構なサポが来ていたので、あの人数を佐賀陸で収容できるんだろうか?という不安がある。


神戸にも行ったことがあるのだけど、このときはゴール裏だったので、省略。


ほんの少ししかアウェイ観戦には行ってないので、これくらいしか分からないけど、アウェイ難民(?)な方に少しでもお役に立てたらと思って、まとめてみた。

等々力のレポートも行ってきたら、アウェイ目線でまとめようと思います。

そういえば、トヨスタはビジターシート以外はどこに座ればいいのなぁ。今度、行った時に注意して見てこよう。

何かありましたら、拍手コメントよりコメントなどを書いてください。

共通テーマ:日記・雑感
サッカー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。