SSブログ

大阪旅行その1 [鉄道・飛行機]

5月の連休の後に普通に大阪へ旅行してきたので、その記録。

当初の予定では連休の間の平日が休みになったので、その時に大阪へ行こうと思っていた。が、予定を変更して実家に「どんたく号」で帰省した。なので、その翌週に大阪に行ってきた。

なぜ大阪なのかと言えば、最近いや去年より知り合いが大阪へフェリーで行っていて、話を聞いていたらフェリー旅がしたくなったから。「ムーンライト号」が休止となったので、大阪に朝に着くにはフェリーかツアーバスくらいしか選択肢がなくなった。
と言うわけで、名門大洋フェリーで出発。
osaka04.jpg
わしが乗ったのは、「フェリーきたきゅうしゅうII」という新しい船。乗ったクラスはツーリストクラスの二段ベッドタイプの部屋。
osaka00.jpg
16人部屋だったかな。箱ベッドが交互にあるので、ある程度のプライバシーは確保されている。壁際のベッドを選択したら、向かい合わせの人がいない。
osaka01.jpg
わしは壁際のベッドを選択したので、向かいの人はいない状態。ドアがあるので、出入りはあるけど、カーテンを閉めてしまえば気になることはなかった。
osaka02.jpg
ベッドはこんな感じ。枕元にコンセントがあるので、スマホの充電もできるけど、船室内では電波が入らないので寝ながらスマホは難しい(wifiもあるけど、接続回数に制限があったり、電波の状態が不安定)。
夜ご飯をレストランで食べたのだけど、わしが食べれるものが少なかったので、夕食は持ち込んだ方がいいのかもしれないなぁ。で、船酔いが始まりそうな感じもあり、いまいちな食事だった。
この日はお風呂に入って、就寝。

朝起きて、身支度をしていたら明石海峡大橋の近くまで来ていたので、展望ラウンジに移動。晴れていたら外で橋の写真を撮るんだけど、このときは九州から雨雲と共に移動してきたので、雨なので外からは断念。橋を船内から見て、大阪南港に着くまでベッドでダラダラ。寝ながら移動できるのはいいね!フェリー旅は楽しいわ。

フェリーターミナルで同行者と合流して、大阪旅行の始まり。今回の大阪旅行は何も行き先などを決めて無いので、出たとこ勝負(笑)。
どこへ行く?ということで、奈良線の103系に乗りたいわしのリクエストにより、奈良線を目指すことに。とりあえず、ニュートラムで住之江公園に移動して、そこで地下鉄に乗り換えるはずだったのだけど、バスターミナルを見る?からバスで難波へ行くことに。ここで驚いたのが、どのICカードでも乗り継ぎ割引で100円値引きが適応されること!西鉄なら、ニモカだけ(無記名ニモカも対象だったかな?)が乗り継ぎ割引なので、大阪でニモカで乗っても割引されるのか!!!と。

JR難波駅からどこから行ったのか忘れたが、奈良線の103系に。わしは大阪の土地勘がなくて、ここら辺は適当に。どこから乗ったのか記憶がなくて、どこかで乗り換えたハズなんだけど・・・。
osaka06.jpg
奈良線の103系を堪能した。奈良線ってなかなかおもしろいねぇ。大阪の街中からすぐに山の中に入っていって、ものすごい山の中の秘境駅のような駅もあったり。しかし、奈良線で京都まで思った以上に遠かった。

どこから写真を撮ったらいいのか謎な京都駅で途中下車。昼食を食べながら、これからどこに行くか考える。わしが専用軌道と併用軌道があって、街中を(普通の)電車が走っている所はどこだっけか?と。京阪電車ということが判明して、お昼からの行き先が決定。

が、寄り道をして嵐山に行って、例の踏切(笑)を見に行こうという話となったのだが、わしがトロッコにまだ乗ったことがなかったので、さらに寄り道。
山陰線で馬堀駅まで行き、トロッコが満席だったらどうするかねぇ・・・と行き当たりばったり。ここから乗る人は少ないようで、空席ありだった。
osaka07.jpg
トロッコが入線してきた。団体客は嵐山から乗ってきて、亀山で降りてバス移動するらしく、その逆は少ない感じだった。
乗った車両は5号車の「ザ・リッチ号」。何がリッチなんだよ!と謎なネーミング。
osaka08.jpg
窓もなくオープンエアーな雨の日は大変になるけど、トロッコ感満載(笑)。
足下はグレーチングで下が見える豪華な仕様(笑)。
osaka09.jpg

暑くもなく寒くもない、ちょうどいいい気温で雨も降ってなかったので、気持ちいいトロッコ旅!
トロッコ嵐山で下車して、例の踏切へ。
osaka11.jpg
普通のなんてことのない踏切だった。この踏切に行く途中に有名な竹林があったけど、人が多すぎて竹林の写真はなし。連休を外してきたのに、京都は人が多い。連休中はどうだったのか恐ろしいわ。
んで、嵐山と言えば渡月橋。
osaka12.jpg
小学校の修学旅行ぶりか?ここも人が多かった。
渡月橋を途中まで渡って、バスを見てから嵐電に。嵐電の発車標に珍しいのがあった。
osaka13.jpg
クロネコさん専用便。ネコ列車を見たかったけど、先があるので発車標を撮っておしまい。嵐電に乗るのは初めて。
観光地を走っているからか、電車は満席。一両ではキツイかなぁ。

途中の嵐電天神川駅で地下鉄東西線に乗り換え。この東西線に京阪電車が乗り入れていて、わしが乗りたかった路線につながっているとは知らなかった。
この辺りの路線は初見殺しというか、山科駅と京阪山科駅がまったく別とか、ややこしい。
乗った車両の写真を撮ったはずなのに残ってない。ので、いきなり浜大津駅まで写真が飛んでた。
osaka14.jpg
浜大津駅の前の交差点。専用軌道から併用軌道になる所も写真を撮ったはずなのに、これも残ってないのはなんでだ?
なかなかワクワクするおもしろい路線だった。乗りに来て良かった!
浜大津駅から琵琶湖を眺めて、きわめて一部な人達で話題になった「ミシガン」の案内看板も見た(笑)。

大阪への戻りは大津駅からJRで。
osaka16.jpg
大回りで大阪から来たけど、大津駅から大阪駅まではすぐだった。しかし、大阪から琵琶湖までの距離が思った以上に近くて驚いたわ。

大阪駅で環状線の103系パワーループが来るかと待ってたけど、なかなか来ない。これを最後にするか・・・と思った所、パワーループが来た!なので、桜島駅まで乗って行って、写真を撮ってから、再び乗って大阪駅へ。
普通(?)な大阪旅行その1はこれにて終了。行き当たりばったりな旅行だったけど、非常に満足度の高い行程だった。土地勘のある人がいなければここまで満足度の高い行程は組めなかったので、土地勘が非常にある同行者に感謝!


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ムーンライト号に乗って大阪へ [日記帳]

先月の3月に3月いっぱいで運休となった「ムーンライト号」に乗って、大阪に行ってきた。
当初の予定は「どんたく号」をリベンジするべく予約を入れていた。だけど、帰省の途中で大阪に寄ることにしたため、「ムーンライト号」が休止するというので乗ってきた。

わしが乗った「ムーンライト号」は阪急観光バスの担当便。最初で最後になる。
乗車は天神高速バスターミナルから。最初で最後の乗車となることになっている(路線が復活しない限り)ので、始発から終点の京都まで乗る予定だった。が、諸事情により途中のUSJで降車することに。乗車時間が短縮されるのはもったいない気がしたけど、しょうがない。

天神の出発時間は時間通り。そして、天神の渋滞もあまりなく、博多バスターミナルにも定時で到着。だがしかし、ここで思わぬ出来事が。
博多から乗るお客さんの名前が、運転手さんの持っている予約の紙に記載されてない。そして、その席にはすでに天神から違う人が乗っている・・・。そうなんで、なんとオーバーブッキングが発生していた模様。何度見ても日にちは合っているけど、同じ席に予約が入っている。運転手さんも何が起きているのか分からない・・・。ということで、カウンターに行ったのだが。
結局、どうやって処理されたのか分からないけど、博多出発の時点で約1時間半の遅延。気の毒なのは引き野口、小倉駅前で乗車されたお客さん。何も情報が無いまま1時間半も待つのは大変だったと思う。

バスの車内で待たされた方は、何も説明がないので、なんで長時間出発しないのか謎のまま。というか、1時間を経過するまであまり時間の経過を感じなかった。1時間を超えて、そろそろ1時間半というあたりに、バスの車内がザワザワし始めた。これは、どうなる??と思ったところで、解決したということで出発。

結果的には30分の遅延でUSJに到着。その前の三宮で運行管理責任者(たぶん)の人が、お詫びを言いに車内へ来た。「西鉄側に事情聴取をしておきます」のようなことを最後に言ったのかな。西鉄側のミスだったのかは分からないけど、この時点では西鉄側のミスというアナウンスだった。

ということで、わしの最初で最後の「ムーンライト号」はこんな顛末でした。
写真もないのもアレなので、夜の開放休憩で撮った写真を。
bus01.jpg

bus02.jpg

bus03.jpg

座席はこんな感じ
bus00.jpg
このブランケットが思った以上に薄くて小さいので、冬は寒いはず。寒かったので、わしはこのブランケットとコートを掛けて寝た。
しかし、この座席、これまで乗ってバスの中で一番座り心地がよかったような。思った以上によく眠れた。

車内はwifiがあるけど、時間制限があって、そのつどログインする方式だったかな。wifiは速度が遅かったので使わなかったけど。もちろん、コンセントもあったので充電は可能。



コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

冬眠が終了? [日記帳]

長いことブログを更新せずに冬眠をしていました。ようやく、パソコンが置いてある部屋が暖かくなってきたので、更新を再開しようかと思っています。
冬眠中にしていたことを振り返ってみたいと思います。
・SUNQパスを3回
・どんたく号で実家に帰省
・長良川鉄道の「ながら」に乗車
・ゆけむり号に乗車
・JR西日本のお正月乗り放題切符で出雲大社へ初詣
・旅名人の満喫切符で若戸と折尾周辺の乗り鉄、豊肥本線の代行バス乗車
・アニメイトスタンプラリーのために那覇日帰り(ピーチ初体験)
・数年ぶりに18きっぷを購入
・九州新幹線開業記念の新幹線乗り放題きっぷで、鹿児島中央ー熊本のスタンプで切符を真っ赤かに
・30周年記念!ネット九州パスを購入利用
・3月で運休した夜行バス「ムーンライト号」で帰省のついでに神戸へ
・「かわせみ・やませみ」乗車

ざっと振り返ってみましたが、ブログ冬眠中に結構いろいろ行って、やってました。
ブログのネタには困らないのですが、写真の整理ができてないので、すこしずつできたものから書いていこうかと思ってます。


コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。