SSブログ

小倉工場祭り(2016年) [鉄道・飛行機]

数年ぶりに小倉工場まつりに行ってきた。今年、久しぶりに行ったのは、まぁいろいろ?な、ついでにだったのだけど、雨でなければ早岐の方に行こうと思ったけど、こちらは前日に中止が決まっていたので、小倉に。
わしのブログを見たら最後に行っているのは、2009年だったようで、かなり行ってなかったみたい。が、小倉工場のイベントの雰囲気は変わりなかった。

小倉工場は南小倉と西小倉の間にあって、わしは両方の駅から徒歩で行ったことがあったけど、両方とも道に迷った。なので、西小倉からシャトルバスで行くことにしている(最後に行ったのは2009年だけど)。今回の小倉工場まつりの影の主役はシャトルバスだった!集中的に新型のエルガミオとエルガを見つけれるように、目を鍛えているところ(とりあえずは、新型の形を覚えて、そこから巡視船方式(?)で画像マッチングして、判別可能の車種を増やしていく作戦)。
なので、シャトルバスがロータリーに入ってきた瞬間に「新車来たぁ~!!」とテツイベントに行くにもかかわらず、バスに焦点が当たってテンションが上がる。
kokura13.jpg
ちょっと前に入ったばかりのエルガが来ましたよ。これはヤバイ、と1人で心の中で騒ぐ。つい数日前にツイッターで、新車のエルガが直方駅ー福間駅に入っている画像が上がっていて、「あの峠道(前回の記事参照)が大型が走っていたのかよ!!」と1人で盛り上がっていたタイミングだった。なので、入ったばかりですぐに貸し切りでこっちへ持ってきたのかよ!!と。
初めて乗るの楽しみ~と思っていたのだが、わしの1人前で乗車終了。が~ん、となってましたが・・・。
kokura14.jpg
後続の2台目も新型エルガでした!ということは、2台を持ってきたのか。そそくさと乗り込みまして、運転席の後ろの座席を確保。左側の席がなくなったのは、本当に惜しい。
kokura15.jpg
運賃表示には貸し切りの表示が。
大型なので、大量に人を運ぶときに便利ねぇ。結構な人を乗せて出発。いやぁ~、雨の中小倉に来て良かったわぁ~と小倉工場に行ってもいないうちから、妙な満足感(笑)。これであの峠道を乗ってみたいなぁ・・・。
帰ってきてから気がついたのだけど、小倉の街中を走っているJR九州バスを撮るべきだったよ。普段は西鉄しか走ってない所を真っ赤っかなバスが走っているなんて!惜しいことをした。来年の課題です。

バスで盛り上がってメインイベントが終わってしまったような感じだけど、まだ始まってもない。
kokura16.jpg
入り口の門は変わらず。
そして、この掲示物も変わらず。
kokura17.jpg
kokura18.jpg
kokura19.jpg
小倉工場のイベントは、テツイベントというよりかは、雰囲気的には学祭か文化祭のノリ。各課で出店があって、その出店が焼き鳥店だったり、各自持ち寄って集めてたバザー、ヨーヨー釣りのようなゲーム、部品の販売、グッズの販売などなど。学祭でサークルや学部・学科で出店をしているのをイメージすると分かりやすいかな。
そして、小倉工場の凄いところ(だと、わしが思っている)は、体育館で焼き鳥などの焼き物の出店があること。
kokura24.jpg
なので、煙でモクモクしている白っぽい空間で、いろいろな物が売られている。実際に行くことをオススメするんだけど、テツ以外でも十分楽しめる(はず)。食べ物や鉄道関係ではない物品もたくさん売られているので、それを買い物に行くのも楽しい。手芸品とか布地(?!)、食器(?)とかテツイベントか?という謎のラインナップ(笑)。
今年は食堂でマグロの解体ショーがあったけど、こういう雰囲気なのでアリだろう。

でも、ガチな鉄道部品も売っているので、テツでも楽しい。さらにややこしいことに、出店の部署や協力企業ごとに部品を売っているので、それぞれ回って掘り出し物を見つけ出すのもおもしろいんですよ。
わしが行くときはいつも、貨物のブースで貨物グッズを見ることにしている。今回はコンテナと電気機関車のカンカンを全種類と、クリアファイル。貨物のクリアファイルってよく出来ているんですよ。ステキなのだけど、普段買う機会が少ないので、小倉工場まつりは貨物グッズを入手する貴重な場所。

そして、小倉工場と言えば、「あの座布団」ですよ!!列車のモケットを利用した座布団。いつも売っている場所を見渡してもなかったので、すでに売り切れたのか・・・と。人気商品なのですぐに売り切れる。
座布団買えなかったか、と思って列車の展示(テツイベントですから!!)を見てぐるっと一周してきたら、座布団行列があるじゃないか!!
kokura27.jpg
座布団、最後尾札。コミケではないので、持たなくても大丈夫です。結構並んでいたので、もしかして売り切れるかも?!と思ったけど、あり得ない量の座布団がドンドン供給されていって、どんだけ作ってんだよ!!とツッコミを入れたくなるほど。
今年は885系の皮のシートで作ったらしい、革の小物(ブックカバー、小銭入れなど)があったらしいが、わしが並んだ時点ではすでに売り切れ。さらに、早い時間帯では、特急のモケットやバスのモケットの座布団があったみたい(ツイッターで見た)。座布団は時間勝負だな。わしはバスモケットの枕(そうなんです、今年は座布団のラインナップが増えて、折りたたみ座布団と枕も加わっていた)、折りたたみ座布団、普通の座布団を買ってきた。座布団のモケットはたぶん、813系あたりのだと思う。

数年、このイベントに来てなかったので、目新しかったのはコレ。
kokura22.jpg
補充券の発券コーナー。実際に使えるので、帰りの切符にどうぞ!だけど、無効印は押してもらえず、回収されるんじゃないの?という思いがあったので、わしは西小倉ー小倉の乗車券、小倉ー折尾の特急券を発券して、使わず持ち帰ってきた。JR九州へのお布施(笑)。この補充券は、現在走っている列車で、JR九州内で完結して、100キロ以内であれば、どの線区でも発券してもらえる。発券する駅員さんは大変だろうけど。

今年の目玉(?)であろう、列車の展示は「海幸・山幸」。
kokura31.jpg
kokura34.jpg
外側の杉の木を張り替えたのか、キレイな木目になってた。車内も通り抜けがでてきて、写真を撮ったり、椅子に座ることもできた。日南線の観光列車ので、北部九州ではなじみのない列車のためか、「乗ってみたいねぇ」という感想を言っている方が多かった。
kokura32.jpg
香椎線のアクアライナーと連結されていた。これも、見ることが出来ない、ココならでは。
kokura33.jpg
アクアライナーはピカピカに磨かれていた。

kokura30.jpg
営業線区では並ぶことはまずない、885系と海幸山幸

そのほかには落書き列車は103系
kokura26.jpg
中学生以下だったか、年齢制限がある落書き列車なので、過激な落書きはなかった。

お子様に大人気のミニSLは、SLがあそぼーい!を牽引。
kokura25.jpg
手前の石炭入れのボックスがJRのロゴ入りでステキ!

座布団も買えたし、車両展示も見たし、ということで、次へのイベントへ向かうために駅へ。でも、帰り際に掲示板に貼ってある掲示物が引っかかる。
kokura20.jpg
下半分は「或る列車」と「ななつ星」で九州に関係ある車両だけど・・・。3分の2は九州とは関係のなさそうな車両だが・・・。よく見ると、はっ?!!
kokura21.jpg
はっ?!!太多線のキハ48かよ!でも太多線に快速ってあったっけ?方向幕は付けたまま輸出しているのね。ミャンマーで列車待ちをしてて、いきなり多治見行きの方向幕で来たら驚くよ(多治見はわしんちの本家があるので、なじみのある場所)。
最後にキハ48と松浦鉄道に引っかかったけど、無事に脱出。

kokura35.jpg
最後にエルガを撮って、西小倉を出発。次のテツイベントへ赴く。

まったく関係のないことだけど、エルガミオのロゴ(フォント)が可愛い。



コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。